業界最速級で発送手続「崖ローメルカリ版」のご紹介(2024.04.16)

法科生キョクアジサシ の出品した商品 – メルカリ (mercari.com)

※メルカリをはじめる方用の招待コード→ QAAZYF

目次

メルカリで書籍を販売しています。

ブログ「崖っぷちロー生の備忘録」の著者「キョクアジサシ」は上記のとおり、メルカリにて「法科生キョクアジサシ」という名前で書籍を販売しております。ここでは、私が現在抱えている現物の書籍をほぼ全て掲載しております(小林一三の本など、私の人生指針となる愛書等は販売したくないので掲載していません)(※1)。

迅速・丁寧・安全・安心が強みです。

迅速:タイトルのとおり、私の販売する書籍は最速5分で発送手続を済ませることが可能です(※2)。それは、徒歩2~3分圏内にヤマト営業所があるからです。また、これはオフレコですが、18時半頃までに購入手続が完了すると、19時まで営業している上記ヤマト営業所へ書籍を持って行くことができるため、最速で翌朝には購入した書籍が届きます。

この迅速さは数あるメルカリ販売店や個人での出品者の中でも最速クラス、いや、小売業界においておそらく最速クラスの対応になるかと考えています。

丁寧:また、梱包資材の約95%以上はメルカリが販売している緩衝材を使用しております。お客様への安全・安心・信用の醸成を図るためです。私が使用している梱包材の例は以下の写真をご覧ください。

安全・安心:さらに、安心さを補強する要素として、メルカリの発送手段をヤマトに限定しております。上述したとおり最寄りにヤマト営業所があり、かつ匿名発送を重視しているからです。そのため匿名発送が不可能な着払いの商品を一切出品しておりません。ゆうパケットプラス、ゆうパック等のゆうゆうメルカリ便(日本郵便)にすると思わぬトラブルで発送した商品が返送され、ひいてはお客様の意図せぬ形で住所や名前等の個人情報の提供を求めざるを得なくなったりする場合があります。
※そのため現在ゆうゆうメルカリ便での発送リクエストはお断りしております。

このように、匿名で、かつ公式から販売された梱包材による迅速丁寧な発送でお客様への迅速・丁寧・安全・安心を形にできればと考えております

迅速さを確保できない場合はそもそも出品を取り下げる

私も人間ですので、有馬温泉や大阪、京都、博多や北九州、宇部へ行ったり、司法試験を受験したり、クラーク(インターンのようなもの)へ行くために、そもそも法科大学院にいない場合があります。これに伴い購入後の迅速性が確保できない状態が発生した場合は、そもそも出品中の商品を全て取り下げるという対応をしたうえで、(○日~○日お休み)という表記をプロフィールに記載します。

したがって、購入したのに1日以上経過しても発送されない、といったお客様の信用を毀損するような状況をはじめから排除する対応をとっております。もっとも、その際に「いいね」して商品をマーキングされた方はその「いいね」がリセットされるため、再び「いいね」していただく必要があります。

まとめ

以上、メルカリの紹介でした。ブログ上には多くの広告を貼り付けているため、読者の皆様にとってよりよい生活・就活・勉強の助けになるかと考えています。欲しい商品が売り切れていた、欲しいけど定価で買うのはしんどいといった方はぜひ私のメルカリも覗いてみてください!

補足説明

※1:ここで販売されている書籍は全て私個人で学習するために購入したものであり、個人事業(ウェブサイト運営等)として行っている事業とは一切関係がございません。あらかじめご了承ください。いずれ通常のメルカリからメルカリshopsにて「事業」としてオンライン書店を開店させる可能性はありますが、この場合、こちらの本は私の私物ではなく取次店などから仕入れた「商品」となりますので、このように事業化した場合にはあらためてお知らせいたします。もっとも、事業化するには「古物商許可」を念のためあらかじめ取得しておく必要があるのですが、残念ながら今の私にはそこまでの余裕はないので、、、

※2:ここでいう最速5分とは、購入手続が完了した通知が私の目にとまり、直ちに梱包作業を行って営業所で発送手続を済ませる最速の時間を指します。私が気がつく時間によって発送手続の完了時間は多少遅くなりますが、それでも原則として1時間以内には手続を完了させられる場合が多いです。もっとも、私が眠っている場合やヤマト営業所の営業時間外に購入手続が行われた場合、司法試験や法科大学院の授業、関西や九州遠征等で法科大学院から離れている場合は例外的に発送が遅くなる場合があります(それでも24時間以内には発送手続を完了させることができます)。

本記事をシェアしたい方はこちら。

著者情報

大学法学部卒業後、電鉄系、法律事務所での勤務を経て、法科大学院へ進学する。果たして筆者は無事に司法試験と司法修習を突破し、「弁護士・外国法事務共同弁護士法人」を設立のうえ、日本を代表する大手事務所へ成長させられるのか!?
とある司法試験受験生のブログです。

目次