司法試験まで残り300日(2025.09.18)

明日で、司法試験初日まで残り300日を切る。司法試験対策の時間が不足していることに焦りを感じている。

残り300日で、何ができるのか。フルタイムの仕事と、法科大学院の授業と、司法試験対策をどのように両立させていくか。

そして、司法試験短答よりも(ある意味)難しい共通到達度確認試験を、どのように攻略するか。

課題は残るばかりである。

なお、今日は司法試験過去問をもとに、行政法の科目別論点表を作成した。あとは、民法Cの第2回の予習を終わらせるのみ(第1回の予習は終了している)。

本記事をシェアしたい方はこちら。

著者情報

大学法学部卒業後、法律事務所などでの勤務を経て、法科大学院へ進学する。果たして筆者は無事に司法試験と司法修習を突破し、法律事務所を設立できるのか?
とある司法試験受験生のブログです。

目次