東海道中いがくり記2日目(2025.03.08)

2日目。関空の始発列車で静岡へ。翌日に静岡マラソンを控えている友人と会食。非常に心が晴れた。

その後、本来ならば修習生の先輩がいる福島(大阪ではなく福島県のほう)に向かい、その先輩と会食し、かつ、福島でも私の事業を展開できないか現地調査する予定だった、、、が、先輩本人が偶然福島にいなかったことから予定をキャンセルして東京へ戻った。

なお、その日の東京は3月とは思えない寒波が押し寄せ、甲府・山梨方面は降雪により運休となり、常磐線のダイヤが乱れたり、首都圏でも遅れや運休・行き先変更が生じるなど、ダイヤが乱れていた。そのため、福島への遠征は途中駅(だいたい新白河あたり?)で中止になっていた可能性が高い。

本記事をシェアしたい方はこちら。

著者情報

大学法学部卒業後、電鉄系、法律事務所での勤務を経て、法科大学院へ進学する。果たして筆者は無事に司法試験と司法修習を突破し、「弁護士・外国法事務共同弁護士法人」を設立のうえ、日本を代表する大手事務所へ成長させられるのか!?
とある司法試験受験生のブログです。

目次