5月の目標は、かなりアバウトだ。
「民事系のインプットを終了する」
これに尽きる。
ここにいう「インプット」とは、各科目の演習問題が詰まらず解けるまで知識を習得することを意味する。したがって、ただ単に基本書の内容を理解しただけでは足らず、演習問題で簡単な答案構成程度を想起できるまで、知識のレベルを引き上げよう、というのだ。
ただ、担任補佐面談次第では、当初の目標を大幅に変更する可能性がある。そのため、きっちりと明確な目標を定めるのではなく、アバウトな「理想」を掲げて、5月末に達成具合を見ることにした。