タイトルのとおり、無事に進級できました。
ここで12月に見た成績評価予想と比較してみましょう。
天気予報→実際の成績 という形です。
ビジネス法務演習:?→A
法学実務基礎B:A→A
刑事訴訟法基礎Ⅱ:A→B
民法基礎(債権):A→C
商法基礎:D→C
民法基礎演習:?→C
民事訴訟法基礎:B→D
刑事訴訟法基礎Ⅰ:B→D
民法基礎(親族・相続):D→D
うん・・・・本当に留年していてもおかしくない成績だなぁ。超絶低空飛行しとるやんけ。(即独する人間としてはGPAをあまり考慮しなくて良い。司法試験の順位さえなんとかなればそれで良いのだが、それでもGPA要件から0.3しか離れていないのは精神的に悪い。)
2年生からはしっかりと勉強に専念しましょう・・・。
民訴はディスカッションで平常点を周囲より2ランクほど上げていなければ間違いなく単位はなかった・・・。
刑訴は・・・たしかに試験でDを獲得しているのにレポートでAを獲得するのは明らかに不自然だよな笑
最も意外だったのは商法だった。小テストも中間テストもやらかしていたので、もう単位はないものと思っていた。
それが、ふたを開けてみれば1ランク成績が上がっていた。正直驚いた。
高評価を獲得できた科目は、いずれも平常点が重視される科目であった(刑訴法Ⅱは筆記試験がなかったことが幸いした)。
民訴も刑訴も論点を豪快に外してしまっていたが、かろうじて(情けかもしれないが)単位が来たことに、まずは喜びましょう。
そして、何よりも、A評価を獲得できる人数が1~2人に限られているうえで、司法試験の在学中合格者等がひしめく中で「優秀」と評価された「ビジネス法務演習」がAであったことに、素直に喜びましょう。
そうすると、今日は一旦勉強の筆を止めて、次のセメスターの授業に向けた準備を始めることにしましょうか。