コーヒーマシン(ネスカフェ)は、法律学小辞典の使い方と辞典を自習室に寄贈いただいた司法試験上位合格者から、ワゴンは今年修了された前自治会長から、それぞれ寄付された。なお私は、ワゴンの資材を法科大学院に持ち込み、ラウンジで設置する担当。やっと悲願の、法科大学院生+修了生専用(ほぼ)無料コーヒーコーナー完成だぜ!!

これが、、、

こう!!
ただし、コーヒーカプセルは全部賞味期限切れ(しかも相当期間経過)のため全て廃棄し、私のほうで5000円分、28種類28人分のカプセルへ差し替えることにした(なお、5000円分は、出稼ぎで賄った)。こうしないと、新入生が初日に使えなくなる。
抹茶ラテやカプチーノ、リッチブレンドやキャラメルマキアートなど、ネスカフェで作れる全種類のカプセルを用意したので、皆さん飲み比べをして、好きなやつをガンガン補充してくれい!!(ただし、1種類あたり1つずつしか準備できなかったw)
以上の作業を経てから、次の自治会で新設されたコーヒー係に引き継いだ。ただ、ラウンジに置くと非常勤講師の方が(やろうと思えば)勝手に飲んでしまうというリスクがある。この点については、きっと次の自治会が何かしら答えを出してくれるだろう(他力本願!)。(ちなみにコーヒーマシンはうるさいので自習室に設置できない。)
くれぐれも、廃棄ロスだけはやめてくれよな!www